忍者ブログ

ポロンのゲーム制作ブログ

WOLF RPG EditorでRPGゲームを作っています!
[14]  [13]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

楽曲のご紹介!(2)

今更気づいたんですが、記事の内容的に『楽曲のご紹介!』より

『ボカロPのご紹介!』のほうが合っている気がしてきました。

ポロンです。

だが今更戻れない気がするのでこのまま更新します・・・。

今日は、西島尊大さんという方の紹介をします。

認知度は低いと思われますが、素晴らしい楽曲を作っておられるので、注目です。

この方の特徴と言うと、弦やピアノを使った音の厚い曲、電子的なニカ系、明るいポップス

様々な曲調に挑戦しておられる事です。

そしてどれもこだわった作りをしており、本人のスキルがとても高い事があります。

では楽曲のご紹介をば

初音ミク「6」

最も西島さんらしい曲とも言えると思います。

ピアノと弦楽器のいわゆるクラシックで、

初音ミクはあくまでコーラスのみですが、こういう使い方が本来あるべきと言う人もいます。

元々VOCALOIDというものにはそういう意図があったそうです。(初音ミクが生まれる前の話)


初音ミク「24KEYs」

こちらは打って変わってポップス系になります。

ピアノはもちろん、ギターやベースの音も気持ち良いです。

そして歌詞が本当に・・・胸に来るものがあります。

「創作というのは、決して簡単なものではなく

一から物を作り、それが社会に認められるには、大変な努力が必要である。

それでも、何かを創らずにいられないのだ。」

そんなメッセージが感じ取れました。

西島さんからのメッセージ・・・ですね。芯が強い方だと思います。


初音ミク「変身」

西島さん渾身の一曲。

彼の集大成と言っても良い出来でした。本当に素晴らしい。

一見無機質なドラムンベースから始まったかと思えば、段々と重厚感のある音が聞こえてくる。

電子音と弦楽器の融合と言いましょうか・・・。本当に気持ちよかったです。

初音ミクの声は控えめですが、この曲はインストでも十分聞けるクオリティなので、

これくらいが丁度良いとも思います。

自然と耳に残る声・・・よく研究されているなと思ってしまいました。

偉そうなことを言って申し訳ない。

この辺で失礼します!
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
Poron
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
RPG制作
自己紹介:
画像はラテールより

ポロンと申します。
ラテールというMMOをプレイしつつ、傍らRPG制作をやってます。
記事の内容としては、主にRPG制作の事を書いていこうと思います。
よろしくおねがいします!

RPG制作ツール:WOLF RPG Editor(http://www.silversecond.com
/WolfRPGEditor/)
プレイ中のMMO:ラテール(http://www.latale.jp/)
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[05/21 ポロン]
[05/18 レックス]
[05/04 ポロン]
[05/04 シェンガ]
[04/14 NONAME]
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe