ポロンのゲーム制作ブログ
WOLF RPG EditorでRPGゲームを作っています!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
RPG制作日記1-3
ちょっと間が空いてしまいましたが、RPG制作日記の続きになります。
今回は、バトルの概要になります。
現在自分が製作中のRPGでは、明確に敵の弱点があるという仕様にしております。
(鳥類族は弓矢に弱い・・・など)
つまり、マップやダンジョンごとに連れて行く仲間を変えていったほうが良いのです。
これによって片寄った育成をさせにくいようにできます。
やはり仲間と共に戦うゲームにしたいですしね。
王道RPGとして。
分かる方もいたと思いますが、この仕様は、ペルソナやFF10の影響を色濃く受けています。
さて、では次に、キャラ紹介も兼ねてSSをば

登場してもらいました。右下のピンク色の方が、ウィザードのヴァルさんです。
で、ファイアを食らっている方が、このゲームにおけるヤラレ役の子鬼さんです。
あらゆる攻撃が満遍なく通ります。

で、このファイアをスライムに当てると、画像の通り大きなダメージになります。
要は弱点なわけですね。
こんな感じで、弱点の攻撃を当てると大きくダメージが変動します。
まぁ、これくらい変動あった方が良いかなとは思ってます。
このスライムも、ファイアには弱いけど、物理には割りと強い仕様ですし。
ではでは、この記事ではこれくらいにしておきましょう!
今回は、バトルの概要になります。
現在自分が製作中のRPGでは、明確に敵の弱点があるという仕様にしております。
(鳥類族は弓矢に弱い・・・など)
つまり、マップやダンジョンごとに連れて行く仲間を変えていったほうが良いのです。
これによって片寄った育成をさせにくいようにできます。
やはり仲間と共に戦うゲームにしたいですしね。
王道RPGとして。
分かる方もいたと思いますが、この仕様は、ペルソナやFF10の影響を色濃く受けています。
さて、では次に、キャラ紹介も兼ねてSSをば
登場してもらいました。右下のピンク色の方が、ウィザードのヴァルさんです。
で、ファイアを食らっている方が、このゲームにおけるヤラレ役の子鬼さんです。
あらゆる攻撃が満遍なく通ります。
で、このファイアをスライムに当てると、画像の通り大きなダメージになります。
要は弱点なわけですね。
こんな感じで、弱点の攻撃を当てると大きくダメージが変動します。
まぁ、これくらい変動あった方が良いかなとは思ってます。
このスライムも、ファイアには弱いけど、物理には割りと強い仕様ですし。
ではでは、この記事ではこれくらいにしておきましょう!
PR
RPG制作日記1-2
えー、二つ目の記事になります。ポロンです。
今回はマップとシステムの中身になります
システムの中身というとなんだか難しく感じるかもしれませんが、そんなに深く掘り下げはしませんのでご安心を。
そうそう、自分は絶望的にマップ作成能力がないと自負しています。
死活問題になり兼ねないのですが・・・なんとかしたいものですな・・・
ではまずマップのSSをば

これが、「レディニア」という最初の町です。
主人公達の家もここにありますし、山、森、砂漠と、いろんなマップと繋がる中心都市・・・の予定。

これが、先ほど話した、森にまで続く道のマップになります。
一直線です。ええ。 マップ作成の手間を省いた!
続いてシステム部分ですが
前の記事でお話した、戦闘中に背景が出てくる処理の内部になります。
もし、ウディタを使っている人が、このブログに来てくれていたならば
ちょっとは参考になる・・・かもしれませんね。
ですが本当に簡単な処理なので、思いつけば誰にでもできます(笑)

えと、まず簡単にどうなっているか
赤い丸で囲ったところを見てもらうと分かるように
文字列操作 とありますよね
これは、可変データベースというところをいじくっていますよーと言う事です。
つまり、このイベントでは文字列 つまり、背景となる画像のデータ名を可変データベースに書き込んでいると言う事です。
これをマップ移動する時に呼び出しています。
後は簡単です。戦闘が行われる瞬間に、可変データベースからさっき書き込んだデータを呼び出せばいいのです。
これでマップごとに背景設定ができますし、特定のボスでさっきのイベントを使えば、ボスだけ背景違うということもできます。
とまあ、ざっとこんな感じです
分かりやすかったなら嬉しいな!
ではこの辺で!
今回はマップとシステムの中身になります
システムの中身というとなんだか難しく感じるかもしれませんが、そんなに深く掘り下げはしませんのでご安心を。
そうそう、自分は絶望的にマップ作成能力がないと自負しています。
死活問題になり兼ねないのですが・・・なんとかしたいものですな・・・
ではまずマップのSSをば
これが、「レディニア」という最初の町です。
主人公達の家もここにありますし、山、森、砂漠と、いろんなマップと繋がる中心都市・・・の予定。
これが、先ほど話した、森にまで続く道のマップになります。
一直線です。ええ。 マップ作成の手間を省いた!
続いてシステム部分ですが
前の記事でお話した、戦闘中に背景が出てくる処理の内部になります。
もし、ウディタを使っている人が、このブログに来てくれていたならば
ちょっとは参考になる・・・かもしれませんね。
ですが本当に簡単な処理なので、思いつけば誰にでもできます(笑)
えと、まず簡単にどうなっているか
赤い丸で囲ったところを見てもらうと分かるように
文字列操作 とありますよね
これは、可変データベースというところをいじくっていますよーと言う事です。
つまり、このイベントでは文字列 つまり、背景となる画像のデータ名を可変データベースに書き込んでいると言う事です。
これをマップ移動する時に呼び出しています。
後は簡単です。戦闘が行われる瞬間に、可変データベースからさっき書き込んだデータを呼び出せばいいのです。
これでマップごとに背景設定ができますし、特定のボスでさっきのイベントを使えば、ボスだけ背景違うということもできます。
とまあ、ざっとこんな感じです
分かりやすかったなら嬉しいな!
ではこの辺で!
RPG制作日記1-1
ポロンです。
一号目という事で、RPG制作のことをば。
まずストーリーですが、
まだ頭で考えているだけといった具合。
ぶっちゃけると、妄想で止まってる状態。。
その妄想を漏らすと
――私はここで死ぬのか・・・?
魔王と戦ったが惜しくも敗れ、荒廃した砂漠を彷徨う主人公。
散っていった仲間を思いながら、最後を迎えようとしていた。
この物語は、報われなかった主人公と、
最後まで主人公を信じた仲間たちの記憶をめぐる物語である。
・・・という感じですね。
設定上、過去を辿るストーリー展開となります。
では次に、SSを撮ってきたので説明と一緒に上げますね。
まずタイトル画面です。
実はこれ、前に作っていたゲーム画像のそのまんま流用なんですよね(汗
まあ、後々変えていきますとも!

家です。
ここでは、寝たり食事したり仲間と交流したりといった感じに
生活する場として利用していく予定です。
ちなみに、主人公の歩行グラフィックは前と同じくそのまんまの流用です。。
なので、顔グラフィックと全くあっていなかったり・・・(汗
戦闘画面です。
このゲームは、いわゆるランダムエンカウントで進行します。
(歩いているとランダムで敵が出てくる)
当たり前のようですが、戦闘中に背景が出てきます。
これ、意外と難しいんですよね。
何分初心者なもので、ちょっと苦労しました。
この記事ではこれくらいにしておきましょう。
次の記事では、制作途中のマップとか、システム部分とかを取り扱っていこうと思います。
ではでは!
一号目という事で、RPG制作のことをば。
まずストーリーですが、
まだ頭で考えているだけといった具合。
ぶっちゃけると、妄想で止まってる状態。。
その妄想を漏らすと
――私はここで死ぬのか・・・?
魔王と戦ったが惜しくも敗れ、荒廃した砂漠を彷徨う主人公。
散っていった仲間を思いながら、最後を迎えようとしていた。
この物語は、報われなかった主人公と、
最後まで主人公を信じた仲間たちの記憶をめぐる物語である。
・・・という感じですね。
設定上、過去を辿るストーリー展開となります。
では次に、SSを撮ってきたので説明と一緒に上げますね。
まずタイトル画面です。
実はこれ、前に作っていたゲーム画像のそのまんま流用なんですよね(汗
まあ、後々変えていきますとも!
家です。
ここでは、寝たり食事したり仲間と交流したりといった感じに
生活する場として利用していく予定です。
ちなみに、主人公の歩行グラフィックは前と同じくそのまんまの流用です。。
なので、顔グラフィックと全くあっていなかったり・・・(汗
戦闘画面です。
このゲームは、いわゆるランダムエンカウントで進行します。
(歩いているとランダムで敵が出てくる)
当たり前のようですが、戦闘中に背景が出てきます。
これ、意外と難しいんですよね。
何分初心者なもので、ちょっと苦労しました。
この記事ではこれくらいにしておきましょう。
次の記事では、制作途中のマップとか、システム部分とかを取り扱っていこうと思います。
ではでは!
←
前のページ
HN:
Poron
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
RPG制作
自己紹介:
画像はラテールより
ポロンと申します。
ラテールというMMOをプレイしつつ、傍らRPG制作をやってます。
記事の内容としては、主にRPG制作の事を書いていこうと思います。
よろしくおねがいします!
RPG制作ツール:WOLF RPG Editor(http://www.silversecond.com
/WolfRPGEditor/)
プレイ中のMMO:ラテール(http://www.latale.jp/)
ポロンと申します。
ラテールというMMOをプレイしつつ、傍らRPG制作をやってます。
記事の内容としては、主にRPG制作の事を書いていこうと思います。
よろしくおねがいします!
RPG制作ツール:WOLF RPG Editor(http://www.silversecond.com
/WolfRPGEditor/)
プレイ中のMMO:ラテール(http://www.latale.jp/)